戸田競艇場を攻略する!
日本一水面が狭く、それ故に荒れるレースが多い。
そんなどこよりもエキサイティングな戸田競艇場(ボートレース戸田)を攻略するための情報サイトです。
波乱が多く読みづらいと思われがちですが、そんなことはありません。
きちんと理に適った予想をするために、押さえておくべきポイントがあり、それを知っているかどうかで戦績は劇的に変わるはずです。
当サイトは、戸田競艇場の攻略に必要な基本情報をどこよりもわかりやすくまとめ、併せてそれを活かすのに最適な競艇予想サイトの紹介もさせていただいてます。
戸田競艇場の基本情報
所在地
住所 | 埼玉県戸田市戸田公園8-22 |
---|---|
最寄り駅 | JR埼京線戸田公園駅 |
徒歩 | 戸田公園駅より徒歩30分 |
車 | 東京外郭環状道路・戸田東・西インターより5分、首都高速5号線・戸田南ランプより3分 |
無料駐車場 | 第1駐車場943台、その他20カ所以上を用意 |
公式HP | https://www.boatrace-toda.jp/ |
JR戸田公園駅発(所要時間5分)→1時間に2~12本
※レース終了後はファンがいなくなるまで運行
JR川口駅発→1時間に1本
都営地下鉄高島平駅発→1時間に1~3本
東武東上線成増駅発→1時間に1~4本
レース場の作り
競走水面
水面 | プール(戸田漕艇場の西端を使用) |
---|---|
水質 | 淡水 |
波 | 人工プールのため比較的穏やか |
風 | 穏やかな日が多い(約1/3が無風) |
横幅 | 107.5m(全国でもっとも狭い) |
ピットから2マーク | 120m(平均より少し短い) |
1マークからバックストレッチ | 70.5m(全国でもっとも短い) |
施設設備
メインスタンドのみ(5階建て・休館スタンドと連結)
1階 | 総合案内所、投票所、床屋、ゲームセンター、イベントホール、ミニステージ |
---|---|
2階 | 投票所、コインロッカー、軽食売店(ことぶき・ドルフィン) |
3階 | 無料スタンド、コインロッカー、戸田公園大橋からの入場ゲート、レストラン、フードコート |
4階 | 閉鎖中 | 5階 | 特別観覧席、レストラン、コインロッカー |
狭め、大きな通路と3段程度の観客席、屋外スタンドから競走水面が近い
戸田競艇場の特徴
競走水面の特徴をご覧になれば分かる通り、戸田競艇場は全国の中でも水面が狭い特徴を持ちます。
また、平野部の地域で人工的に作られたプール水面を使用しているため、一年を通じて波風の少ない日が多いです。
全国屈指の売上を誇る戸田競艇場ですが、コースは戸田ならではの特性があるので、しっかりデータ・傾向を理解した上で舟券投資をしましょう。
予想で役立つ戸田競艇場の特徴と傾向をまとめました。
1枠の勝率が日本一低い
戸田 | 41.6% |
---|---|
全国平均 | 約52% |
最高(大村) | 68.3% |
※集計データ2019年12~2月・ボートレース公式データ情報参照
集計時期によって若干の変動がありますが、全国的に1コースの1着率が50%を超えている中で戸田競艇場は常に45%以下の低い水準で推移しています。
また、上記の集計期間では1枠(1号艇)の1コース進入率が99.2%と非常に高く、1枠の勝率が極端に低いことが分かります。
戸田競艇場は1枠の勝率が日本一低いと言われていて、その要因はコース幅が狭いことに加えてターンマークが客席側に設置されている影響です。
1コースからのスタートは、コースの外側(客席側)に向かって斜めに走るロスがあり、スタート直後の1マークを旋回する角度が急になります。
1コースの理を活かして1マークへ最初に進入できても、バックストレッチに入った立ち上がりのダッシュが利かずに他の艇に抜かされてしまう仕組みです。
なお、戸田競艇場は1コースの勝率が低い代わりに2・4・5コースの勝率が高くなっています。
2枠が無理に1コースを取りにいかないことも、1枠の1コース進入率の高い要因でしょう。
センターからのまくりが多い
「まくり」とは、ターンマークで内側の艇を外側から抜くことです。
1枠の勝率が低い理由を見れば分かる通り、戸田競艇場は内枠からのスタートだと1マークを旋回する角度がきつくなります。
そのため、外枠の艇は内枠の艇の内側を差すのではなく、外側からまくる決まり手が多いです。
2~5枠は、スタートから1マークまで真っ直ぐ加速していけるため、他の競艇場に比べてセンターからのまくりが決まりやすくなっています。
ただし、競艇の中でもまくりは難易度が高く、戸田競艇場は1コースの艇が外側に膨らみやすくて1マークからバックストレッチまでの幅が狭いです。
荒れやすい
ご覧の通り、戸田は全国24場の中でも高配当の出やすい競艇場です。
波乱が起こりやすい条件はコースの狭さだけではなく、風や波・干潮差など水面のコンディションも関係しています。
集計期間ではランク外ですが、江戸川や津をはじめ難水面と呼ばれる競艇場も荒れやすいことで有名です。
平均配当と波乱発生率で見れば戸田よりも高い競艇場が複数ありますが、戸田競艇場は水面が比較的安定する条件なのに荒れやすいことが特徴です。
要因は再三紹介している通り、コースが狭くて本来は軸にするべき1号艇の勝率の低さが関係しています。
難水面とは違いコース形状だけの問題は選手の得意戦法などから分析するのが容易なため、戸田競艇場は全国の中でも中波乱のレースを狙いやすいと評判です。
戸田競艇場のレースに特化した予想サイト
戸田競艇場で勝ちに徹するなら、プロが組織的な分析を行う競艇予想サイトの活用が効果的です。
もちろん自力で予想することも大切ですが、戸田を得意とする競艇予想サイトは勝率アップの強い味方になります。
傾向が顕著に表れている戸田競艇場でも、センターまくり狙いのみなど単調な手法で中長期的に勝つのは困難です。
プロ集団の出した買い目を参考にすることで、伏兵や有力選手の欠点などを幅広くキャッチできますよ!
競艇BULL
競艇BULLでは、投資額を抑えて回収率を高める手法を得意としており、戸田競艇場と相性が良いです。
無料予想、有料予想ともに3連単の情報を配信しており、週に4回以上は的中させています。
全体的に少ない軍資金で手堅く稼げる内容になっているので、初心者の方でも始めやすいでしょう。

有料プランも初回完全無料&ログインボーナスの活用でお得に利用できるので、早い段階で軌道に乗せることが可能です。
効率的な堅実投資が出来る競艇予想サイトですよ!
競艇バレット
課金相当額以上の補填を含めた補償制度など、充実したサポート体制で人気を集めています。
初回限定プラン、「マグナム」の的中実績が素晴らしく多くの新規会員がスタートダッシュに成功していますよ。
初心者から上級者まで、他の悪質サイトで損失を出している人にもおすすめ出来る競艇予想サイトです。

毎日2レース配信していて、週に10回以上的中することが頻繁にありますよ。
無料予想の収益を一週間分チェックすれば、競艇バレットの実力が本物だとわかります。
レッツボート
目標利益に応じて稼ぐ方法を提示する競艇予想サイトで、コロガシが得意です。
無料予想でも安定した利益を出すことが出来るので、無料予想をためしつつ有料プランにへステップアップしていくことをお勧めします。
情報料の回収にもそれほど時間はかかりませんよ!

月に数万円のお小遣い稼ぎをしたい方、多少のリスクを背負ってでも大金を稼ぎたい方、どちらのニーズにも応えることが出来る優良競艇予想サイトです。
競艇初心者でも始めやすいサイトです。
戸田競艇場に関するまとめ
戸田競艇場は1枠が不利で波乱の起こりやすい競艇場ですが、水面自体は安定しているため選手とモーターの能力分析で合理的な予想が可能です。
予想の基本情報をしっかり抑え、1枠を切り捨てるレースとセンターからのまくりを期待できる選手を見極められれば、比較的簡単に勝てますよ!
独自予想でもコツさえ覚えれば勝ちやすく、競艇予想サイトからプロの分析(見解)を参考にすれば、より高い収益性を期待できます。
当サイトでピックアップした3社以外にも、この手の競艇予想サイトは非常にたくさんあります。1社に絞って使わなければならない、という制限などはもちろんないので、複数サイトに登録して使い勝手を試してみるのも一つの手でしょう。
多くの競艇予想サイトを独自調査し、それぞれの評をまとめている比較サイトがあるので、興味がある方はそちらもチェックしてみてください。
推奨サイト:競艇予想サイト比較「驚艇」へ
ギャンブルで勝つための投資をしたい方や、中長期的に勝つ手法を実践した経験がない方は、まずは戸田に特化した舟券投資をしてみてはいかがでしょうか?
当サイトでは、戸田競艇場のさらに詳しい情報から、競艇予想全般に役立つ基礎知識を幅広く紹介しているので、気になる関連ページもチェックしてみてください。
また、戸田競艇場以外のレースに関する情報をお求めの方は、まずボートレース公式ページにて情報収集すると良いでしょう。
ボートレース公式ページ:https://www.boatrace.jp/