競艇場には予想屋と呼ばれる人がおり、それぞれのレース予想を買うことが出来ます。
レースをどう予想して良いのか分からない初心者は、予想屋から情報を買うのも良いでしょう。
昔ながらの伝統でもある予想屋という存在は、競艇を楽しむ上でも重要なスパイスになります。
戸田競艇場にももちろん予想屋が何人かおり、いずれも根強い人気を誇っているのです。
コースの特徴や選手の情報など、すべてを網羅しているので素人の適当な予想よりも的中率が高いことは間違いありません。
ここでは競艇で勝つために、予想屋と上手な付き合い方を紹介したいと思います。
予想屋の情報は当たるのか?
そもそも予想屋の情報はどこまで信用して良いのでしょうか?
基本的には、必ず的中する情報ではないので参考程度にしておくのが無難です。
的中しなかったからと言って予想屋に文句を言うのはとんでもないマナー違反なので絶対にやめましょう。
ハズれた場合もあくまで自己責任となるので、そこを充分に理解した上で利用するかを決めるようにしてください。
実際のところ、予想屋の情報は非常に有益で、上手に活用すればレースの的中率をアップさせられる可能性が非常に高いです。
競艇場で活動する予想屋はレースや選手の特徴に誰よりも詳しいので、そのような結果に結びつくのも頷けます。
レース予想に自信が無いなら予想屋の話に乗ってみるのも良いでしょう。
戸田競艇場で有名な予想屋と言えばターちゃんです。
競艇場の3階で予想屋を行っており、昭和60年から続けているベテランです。
予想屋組合の代表を務めるほどの人物で、競艇に対する愛情と情熱は並外れたものがあります。
予想の傾向としては、高配当を狙う一獲千金タイプ。高い的中率があるため予想を信じ続けれれば、いずれは夢のような勝利を手にできるかもしれません。
少し値は張りますが、ターちゃんの特ダネを購入してみるのも良いです。
気さくなおじさんなので混雑していなければ競艇について語り合うこともできるかもしれません。
競艇業界を盛り上げるべく、日々レース予想に励んでいるのが予想屋の八ちゃんです。
本人の趣味は釣りで、ツイッターではしばしば釣り関係の投稿が見られます。
もちろん競艇に関する情報も頻繁に投稿しているので、それを見るだけでも有意義です。
予想については的中率を重視しており、手堅い選択をすることが多いようです。
確実に勝ちたい人、勝利の余韻を味わいたい人は八ちゃんの予想に頼ってみると良いでしょう。
自分のレース予想と一致しているか、答え合わせで購入するのもありです。
レース展開が分からない内は予想屋の情報を教本代わりにしてみてください。